

思い出をデータとして
色鮮やかに保存
ご自宅にあるフィルムを簡単にスキャンして、データ化できます。思い出をあの時のまま色鮮やかに保存できます。また、データ化することで写真の劣化を気にする必要がありません。いつでもきれいな写真を見たり、加工してSNSから友達や家族に共有したりして気軽に楽しめます。
モニター付きでPC不要、
簡単に高画質スキャン
本製品の液晶モニターでフィルムを確認し、スキャンボタンを押して簡単に高画質な画像をスキャンできます。また、スキャンした画像は本体に挿入したSDカードに直接保存されます。PCを使わずに簡単な操作で画像のスキャンができます。
多様なフィルムや
スライドに対応
135(35mm)、126、110のネガフィルム(カラー、白黒)やスライド、8mm、Super8のポジフィルムといった、様々な形式に対応しています。
スキャン時に
写真の補正もかんたんに
画像のスキャンを行う時に、ボタン操作だけでかんたんに露出補正やカラーバランスなどが設定できます。
大画面に
スキャンした画像を表示
付属のHDMIケーブルや映像出力ケーブルを使ってテレビやモニターに接続することで、スキャンした画像を大画面に表示できます。また、スライドショー機能を使えばSDカードに保存した画像を自動で切り替えながら表示することが可能です。
イメージセンサー | 1600万画素 CMOSセンサー |
---|---|
ディスプレイ | 3.5インチ カラーTFT液晶 |
焦点距離 | 固定 |
対応フィルム |
ネガフィルム(カラー、モノクロ対応) : 135、126、110 スライド : 135、126、110 ポジフィルム : 8mm、Super8 |
露出補正 | 7段階 |
カラーバランス | 7段階 |
スキャン解像度 | 3300dpi、4300dpi(補間) ※135フィルムの場合 |
データ変換 | 10bit |
保存画像形式 | JPEG |
光源 | バックライト(白色LED×4) |
インターフェース | USB type-C(USB2.0)、3.5mm映像出力端子、HDMI端子 |
対応メディア | SD/SDHC/SDXCカード(64GBまで) |
電源 | USB電源またはAC電源アダプター(市販 5V/1A) |
外形寸法 | (W)約100 ×(D)約100 ×(H)約182 mm(突起部除く) |
重さ | 約510g(本体のみ) |
■本製品の仕様は都合により記載内容を予告なく変更することがあります。あらかじめご了承ください。
■すべてのデータは当社測定条件によります。
※SDカードは別売となります。
※記載の社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
■液晶画面について
以降の内容は、液晶画面の特性によるもので、故障ではありません。
※一部に常時点灯、または常時点灯しない画素が存在する場合があります。
※明るさにむらが生じる場合があります。
※太陽光、ライトなどが当たると画面が見えにくくなります。